
【元ガールズバー勤務が語る】ガールズバーで働くメリット☆

今回は、本当のガルバ経験者がガールズバーで働くメリットについて語ります!
私は1年くらい、ガールズバーで働いていたのですが、その経験を元に、今回はガールズバーで働くことのメリットを紹介したいとます。
はっきり言ってガールズバーはナイトワークの入り口としてとてもおすすめできます。
まずガールズバーは、お客様の横に着きません。カウンター越しでの接客の為お触りなどがなく、安心して働ける業種です。
また、業務内容も簡単で
■お酒を作ってお客様に提供すること
■お客様と楽しくお話をすること
が主なお仕事です。
※お店によっては、会計だったり、グラスを洗う洗い物・ビラ配りがあったりしますので、
面接時、体入時にしっかり確認した方が良いです。
ではここからはガールズバーで働くメリットを記載していきます。
メリット1:業務は比較的簡単だが、普通のアルバイトより時給が高い。
書くまでもないかもしれませんが、ガールズバーもナイトワークに分類され普通のアルバイトより時給が高いです。
ガールズバーの相場は2.000円前後、ドリンクバックが300円~500円以上出すシステム。
フリー客やサラリーマンからも敷居が低く、集客力が高いので意外と稼げます。
居酒屋などで働くより雑務も少なく楽しく働けることがメリットです。
私が勤務していたお店では女の子とお客様同士で自分の好きな曲のカラオケを延々と歌うだけの日もありました。
メリット2:派閥ができにくい、ない業種
ガールズバーはカウンター越しの接客と前述しましたが、お客様が少ない時などは、一人のお客様に対して二名で着く場合などがあります。
そのため派閥よりキャストみんなが仲良くなりやすい、友達になりやすい傾向にあります。実際前のお店でもキャスト間の中はかなり良かったです。
未経験や新しく入った人もすぐに馴染めやすいため、ナイトワーク初心者の方には特におススメです。
メリット3:服装が自由なお店が多い
キャバクラなどはドレスやミニワンピ、スーツなどの仕事用衣装代で費用がかかりますが、
ガールズバーはほとんどのお店で私服でお仕事できるため、最初お金がかかる心配はありません。
※お店によっては、指定されたりする場合もありますので面接時要確認です。
指定の場合によくあるのが、お店が作ったTシャツや白いブラウスなどが多いかもしれません。
まとめ
今回、ガールズバーのメリットについて記載しましたが、
ガールズバーはどちらかと言えばですが、圧倒的な容姿というよりも、
明るい社交的な方やお酒大好きな方などの方が重視される傾向が高いです。
業務内容も難しくないので、楽しくアルバイトしたい方には本当におすすめできる業種だと思います。
「立ったままのお仕事だときついかな…」と敬遠される方もいますが、
立っていると酔いづらいというデータもあるようで、
もしお昼の仕事もされている方は、次の日の仕事に響かないというメリットもあるため気になった方はこの機会にぜひご応募ください。